電話サービスを出品するには電話番号の登録と本人確認の手続きが完了していることが必須となります。
▼Step1 電話サービスを出品する
マイページの「出品する」をクリックし登録画面に進みます。
「電話相談サービスを出品する」を選択し「サービス内容の入力へ進む」 をクリックします。
サービス内容の説明に加え、キャッチコピー、購入にあたってのお願い、よくある質問、そして最後にサービスのイメージ画像をアップロードすれば、サービスを公開することができます。
※ 待機のみ電話を受け付けたい場合は、「待機のみ受付を行う」にチェックを入れてください。
公開したサービスは「マイページ」の「出品管理」より確認できます。
▼Step2 購入者の方へ電話を発信する
電話サービスには「すぐに電話する」と「予約して電話する」の2つの通話方法があります。
「すぐに電話する」は、出品者が待機中の場合、購入者と日時を指定せず即時に電話をすることができます。
「予約して電話する」は、購入者とあらかじめ日程を調整して電話をすることができます。
● すぐに電話を受ける場合
すぐに電話を受けたい場合は、「待機中」に設定する必要があります。
「マイページ」の出品者メニュー「電話サービス待機設定」のボタンをクリックし時間を選択します。
時間を選択したら「待機中にする」をクリックし待機完了です。
最大6時間まで待機を設定することができます。
「待機中」の状態で購入者が「すぐに電話する」ボタンを押すと、お知らせ通知がございますので、トークルームを確認し通話の準備をしてください。
※以下に該当する場合のみ、「自動電話」でもお知らせが届きます。
…「すぐに電話する」のサービスで、購入から1分以内にトークルームの閲覧がない場合
トークルーム画面の下に表示される「電話でかける」または「アプリでかける」ボタンを選択し、通話を開始してください。
「電話でかける」を選択した場合は、必ず登録した電話番号の電話からおかけください。
「アプリでかける」を選択した場合は、ココナラアプリをダウンロード、ログインしておかけください。
※「アプリで通話する」を選択した場合、アプリにて電話を行いますので必ずココナラアプリをインストールしてください。
※「電話で通話する」を選択の場合、通話料が発生いたしますのでご注意ください。
※通話料につきましてはご契約中の通信事業者にお問い合わせください。
通話が完了したら、トークルームに通話時間をお知らせするメッセージが届きますので、「電話相談を終了する」ボタンを押してください。
「電話相談を終了する」ボタンを押すと、購入者の方のトークルーム画面には「電話相談サービスを終了します」と表示され、トークルームがクローズします。
(その後、トークルームのステータスは「評価待ち」となり、購入者の方は評価の入力を行えるようになります)
※ トークルームがクローズすると、「待機中」に設定できる状態になります。
● 日程を調整して電話を受ける場合
あなたのサービスが予約されると、購入者から希望日時が記載されたメッセージが届きます。
「トークルーム」で購入者と相談の上、電話サービスを行う日時を決定しましょう。
購入者から希望日時が届いたらトークルームの「+」をクリックし「日程調整」を選択します。
通話する日時を選択して「完了」を押したら通話日時が確定します。
確定した日時は「トークルーム」の「出品サービス」からも確認できます。
※ トークルーム右上の「・・・」をクリックすると「販売明細」確認できます。
▼Step3 振込申請を行い電話サービスの売上の振込を受ける
振込口座を設定する
「マイページ」の「売上管理」から「振込口座」をクリックし口座情報を登録します。
※「会員情報の名義」と「振込口座名義」が一致されない場合は、振込申請は行えませんのでご注意ください。
振込申請をする
「振込申請をする」をクリックすると、登録口座に販売代金が振り込まれます。
※ 毎月1 〜 15 日 23:59 までに振込依頼した場合は同月の 20 日、16〜月末 23:59 までに依頼した場合は翌月の 5 日に振り込みを行います(休日の場合は翌営業日に振り込みます。)
※売上金の振込申請期限が「(売上が反映されてから)120日まで」に変更となります。期限までに振込申請されていない売上金は、登録済みの銀行口座に自動で振込されます。
このため、振込が正常に行えるよう正確な口座情報のご登録をお願いいたします。
【料金に関してのご注意】
・通話時間は秒数を切り上げ計算します。例えば通話時間が30分35秒の場合、31分として決裁されます。
解決しない場合はこちらからお問い合わせください