購入者が返信を忘れている可能性があるため、トークルームで状況確認をしてください。
それでも引き続き返信がない場合は、以下の対応をご検討ください。
サービス提供前の場合
返信期限を決めた上で、それまでに返信をもらえるようトークルームから購入者に依頼してください。
例:「申し訳ないのですがお日にちが経過しているため、●月●日までにご連絡のない場合はキャンセルさせていただきます。」
期限内に返信がない場合は、一言断りを入れた上でキャンセルリクエストをしてください。
キャンセルリクエストの詳細はこちら
キャンセルに伴い購入者の方に購入代金が返金となり、トークルームは3日後に内容が非表示となります。
例:「期限までお待ちしておりましたが、返信をいただけないため一度キャンセルいたします。」
サービス提供後(完成物を納品済)の場合
返信期限を決めた上で、それまでに返信がない場合は正式な回答を送信することを予め購入者に伝えてください。
例:「修正点や質問などあれば●月●日までにご連絡ください。それまでにご連絡いただけない場合は、現在の納品内容にて”正式な回答”といたします。」
期限内に返信がない場合、クローズ後はメッセージ機能で連絡可能な旨を記載し、正式な回答を送信してください。
例:「ご返信がないようなので正式な回答を送信いたします。クローズ後も、何かあればメッセージ機能で受け付けます。」
※トラブル防止のため、サービス未提供(完成物の納品前)の状態では絶対に「正式な回答」を送信しないようお願いいたします。
解決しない場合はこちらからお問い合わせください