一度投稿した「仕事・相談の公開募集」の各入力項目は編集できません。
修正事項がある場合には、対象の投稿を「募集終了」または「削除」し再投稿するか、「追記機能」を利用してください。
募集終了機能について
募集終了機能は、投稿時に自身で設定した応募期限よりも前に、募集を終了できる機能です。
募集を終了すると、閲覧者が募集詳細を見ることはできますが、「募集終了」と表示され、新規に提案をすることはできなくなります。
募集を終了させたい募集の詳細ページで「募集を終了する」をクリックすることで、即時に募集を終了することができます。
※募集終了機能を利用する場合、購入期限は、依頼者が手動で募集を終了した時点から7日間です。
購入期限までに提案者の提案または出品サービスが購入されていない場合は、購入期限の翌日に、提案者へ不採用通知が自動配信されます。
※募集を終了しても閲覧者は募集詳細を見ることができるため、募集詳細を非表示にしたい場合は、募集を削除する必要があります。
削除機能について
削除機能は、既に投稿された募集を削除できる機能です。
削除機能を利用した場合、閲覧者が募集詳細を見ることができなくなります。
※すでに1件以上提案が集まっている場合、削除機能はご利用できません(削除ボタンをクリックすると「提案が届いているため、依頼の削除はできません。」というメッセージが表示されます)
※削除機能を利用する際は、先に募集を終了する必要があります。
追記機能について
追記機能は、既に投稿された募集に対して、追記欄を利用して追記できる機能です。
追記機能を利用する場合、追記欄へ追記できる回数は3回までとなっており、追記された内容は提案者へ通知されます。
※追記された内容を踏まえて、提案内容が修正・削除される場合もありますのでご了承ください。
1.「仕事・相談の公開募集」にアクセスします。
2.投稿を選択します。
追記機能を利用したい場合は、「投稿内容を追記する」をクリックします。
募集終了機能を利用したい場合は、「募集を終了する」をクリックします。
削除機能を利用したい場合は、「募集を終了する」をクリックした後に表示される「この依頼を削除する」をクリックします。
1.「仕事・相談の公開募集」にアクセスします。
2.投稿を選択します。
追記機能を利用したい場合は、「投稿内容を追記する」をクリックします。
募集終了機能を利用したい場合は、「募集を終了する」をクリックします。
削除機能を利用したい場合は、「募集を終了する」をクリックした後に表示される「この依頼を削除する」をクリックします。
1.「公開募集の投稿履歴」を選択します。
2.投稿を選択します。
追記機能を利用したい場合は、「投稿内容を追記する」をクリックします。
募集終了機能を利用したい場合は、「募集を終了する」をクリックします。
削除機能を利用したい場合は、「募集を終了する」をクリックした後に表示される「この依頼を削除する」をクリックします。
解決しない場合はこちらからお問い合わせください