キャンセルの操作方法
お取引が成立しないと見込まれる場合は、出品者のトークルーム画面からキャンセルリクエスト(キャンセルの申請)が可能です。
キャンセルリクエスト後は、購入者の合意手続きをもってキャンセル処理が行われます(購入者が24時間以内に差し戻しを選択しない場合は自動的に合意となります)。
一方的なキャンセルリクエストはトラブルとなるため、必ずキャンセルの理由を正確に伝えた上で行ってください。
※購入者よりキャンセルリクエストが「合意」された後、キャンセル理由を変更することはできません。
1.トークルーム画面の右下に表示されている「この取引をキャンセルリクエストする」の文字をクリックしてください。
※メッセージの送信を一度もしてない場合、キャンセルメニューは表示されないため、トークルーム上でメッセージの送信をおこなって下さい。
2.キャンセル理由の入力欄が表示されるので、合致するものを選択してください。
選択した項目に応じて、更に詳しい選択肢または自由入力欄が表示されます。
入力内容は購入者も閲覧できるものとなりますので、キャンセル理由を入力する際は丁寧な言葉で入力してください。
3.購入者が[合意]を行うと、トークルームがキャンセルとなります。
キャンセルリクエストの送信後、購入者側の画面に[合意][差し戻し]のボタンが表示されます。
購入者が[合意]した場合、または24時間以内に[差し戻し]を行わない場合は、キャンセルが行われます。
1.トークルーム画面下部の「取引をキャンセルリクエストする」をタップするとキャンセル理由入力フォームが開きます。
※メッセージの送信を一度もしてない場合、キャンセルメニューは表示されないため、トークルーム上でメッセージの送信をおこなって下さい。
2.キャンセル理由の入力欄が表示されるので、合致するものを選択してください。
選択した項目に応じて、更に詳しい選択肢または自由入力欄が表示されます。
入力内容は購入者も閲覧できるものとなりますので、キャンセル理由を入力する際は丁寧な言葉で入力してください。
3.購入者が[合意]を行うと、トークルームがキャンセルとなります。
キャンセルリクエストの送信後、購入者側の画面に[合意][差し戻し]のボタンが表示されます。
購入者が[合意]した場合、または24時間以内に[差し戻し]を行わない場合は、キャンセルが行われます。
1.トークルーム右上の[・・・]ボタンをタップし、取引の詳細を表示します。
※メッセージの送信を一度もしてない場合、キャンセルメニューは表示されないため、トークルーム上でメッセージの送信をおこなって下さい。
2.キャンセル理由の入力欄が表示されるので、合致するものを選択してください。
選択した項目に応じて、更に詳しい選択肢または自由入力欄が表示されます。
入力内容は購入者も閲覧できるものとなりますので、キャンセル理由を入力する際は丁寧な言葉で入力してください。
4.購入者が[合意]を行うと、トークルームがキャンセルとなります。
キャンセルリクエストの送信後、購入者側の画面に[合意][差し戻し]のボタンが表示されます。
購入者が[合意]した場合、または24時間以内に[差し戻し]を行わない場合は、キャンセルが行われます。
キャンセル理由の選択と購入者の合意について
基本的には、出品者がキャンセル理由を選択してキャンセルリクエストすると、購入者側に[合意][差し戻し]ボタンが表示されます。
購入者が[合意]した場合、または24時間以内に差し戻しをしない場合はキャンセルが行われます。
また、出品者の連絡が途絶えた場合は、合意手続きを挟まずに自動キャンセルとなるケースもあります。
詳細はこちら
キャンセル理由が表示される条件が異なりますので、一覧は以下をご参照ください。
常時表示されているキャンセル理由
出品者の都合で提供できなくなった | 出品者起因のやむを得ない事情でサービス提供が困難になった。 |
スケジュールの折り合いがつかない | 納品日が購入者の使用予定日に合わないと判明した。 |
提供内容の期待値が一致しない | 購入者の求める内容と出品者の提供できる内容に差があった。 |
その他トラブル | 予期せぬトラブルで、出品者・購入者ともに作業再開の目処が立たなくなった。 |
購入者の都合で取引が継続できなくなった | 購入者起因のやむを得ない事情でサービス提供が困難になった。 |
条件を満たした場合のみ表示されるキャンセル理由
当事者同士で他のトークルームがオープンしている場合
別のサービスへ振り替えすることになった | 出品者が他に出品中のサービスで、より希望に合うものを購入し直すことになった。 |
同一サービスが重複して購入されており、どちらのトークルームもオープンしている場合
誤って重複購入された | 誤操作で購入者が同じサービスを購入してしまった。 |
購入者の最後のメッセージから4日間以上経過している場合
購入者と連絡がつかない | 購入者に質問を送っても返信がなく、出品者が作業を進められない。 |
注意事項
- キャンセル理由は、双方(出品者・購入者)より閲覧できますので、丁寧な言葉で入力してください。
- 購入から48時間以内に出品者の方からメッセージが送られない場合や、購入者からのキャンセルリクエスト送信後24時間以内に返信がない場合は、自動的にキャンセルとなります。
※上記の場合、全てのサービスが「受付休止中」へ自動変更されます。受付の再開を希望する場合は、「出品サービス管理」からサービスの受付設定を「受付中」へ変更してください。 - キャンセルが行われると、トークルームは3日後に内容が非表示となります。
- キャンセル頻度が著しく高い出品者はペナルティが発生する可能性がありますので、ご注意ください。
- 選択したキャンセル理由や自動キャンセルか否かにより、評価を行えるかどうかが変わります。
※「各ケースにおいて過失・不備があった側のみが評価される対象になる」という原則に基づいて設定しております。
※選択したキャンセル理由が誤っている場合は、[差し戻す]を選択するよう購入者へお伝えください。
差し戻しされると、再度キャンセルリクエストを送信できます。
キャンセル時の評価入力パターンについては下記のヘルプをご参照ください。
評価入力に関しての詳細は こちら
解決しない場合はこちらからお問い合わせください