「正式な納品」は出品者側のトークルーム内の機能の一つです。
サービス詳細ページに記載されている要件または事前にすり合わせした要件を全て満たしたものを「正式な納品」として提供していただき、双方合意の上でお取引を完了してください。
「正式な納品」後、「納品確認」または「検収」を経てトークルームがクローズとなると、売上金の計上がされます。
※「正式な納品」後の流れはこちら
※トークルームがクローズする条件はこちら
正式な納品の送信方法
デバイスごとの操作方法は下記をご参照ください。
※一度も出品者よりメッセージの送信が無い場合、「正式な納品」にチェックを入れることはできません。
メッセージの送信時に、「正式な納品」にチェックをいれてください。
※メッセージの入力がない場合、「正式な納品」にチェックを入れることができません。
メッセージの送信時に、「正式な納品」にチェックをいれてください。
※メッセージの入力がない場合、「正式な納品」にチェックを入れることができません。
注意事項
- サービス詳細ページに記載されている要件または事前にすり合わせした要件を全て満たしたものを「正式な納品」として提供してください。
もし「正式な納品」後に購入者から修正依頼をされた場合は、当初の要件を満たすまで修正対応を実施いただき、双方合意の上でお取引を完了してください
- 正式な納品は出品者側から送信するものであるため、購入者側には「正式な納品を送ってクローズする」のチェックボックスは表示されません。
- 「正式な納品」後、ビジネスアカウント利用の購入者は「納品書」が発行できるようになります。(納品書についてはこちら)
解決しない場合はこちらからお問い合わせください