有料オプションについて
有料オプションとは、基本サービスに付随する追加サービスの販売機能です。
出品者は有料オプションを設定することで、幅広いサービスを販売することができます。
また、購入者は追加料金で有料オプションを購入することで、より満足度の高いサービスを受けることができます。
※設定できる有料オプションの数は、最大10個までです。
※有料オプションの内容はサービスの編集画面よりいつでも変更可能です。
※オプション代金未払い防止のため、必ずオプションの購入の確認が取れた後サービスの提供をおこなってください。
出品サービス管理はこちら
※有料オプションを必ず購入するよう促す行為は禁止です。禁止行為があった場合、サービスや出品者ランクの取り下げを行うことがあります。
※電話相談サービスや見積り相談によるトークルームでは、有料オプションをご利用いただけません。
以下のように、出品者が自由に内容を設定することができます。
例:『◯◯を調査します(2,000円)』
- オプションなし:調査項目は2つまで
- オプションA(500円):質問◯回まで可能です
- オプションB(1,000円):調査項目◯つ追加します
- オプションC(3,000円):発表用にまとめます
- オプションD(5,000円):対策をアドバイスします
※上記の場合、定価の出品サービス(2,000円)のみを購入することも可能ですが、例えば有料オプションとしてオプションA(500円)とオプションC(3,000円)を任意で追加可能です。
これらのオプションを追加した場合、合計金額は5,500円(2,000円+500円+3,000円)となります。
設定できる有料オプションの種類
有料オプションの設定価格は出品するカテゴリによって異なりますので、以下をご参考にください。
制作・ビジネス系カテゴリ
500円、1,000円、2,000円、3,000円、4,000円、5,000円、6,000円、7,000円、8,000円、9,000円、10,000円、15,000円、20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、150,000円、200,000円、300,000円、400,000円、500,000円
の中から自由に設定できます。
相談系カテゴリ
500円、1,000円、2,000円、3,000円、4,000円、5,000円、6,000円、7,000円、8,000円、9,000円、10,000円、15,000円、20,000円、30,000円、40,000円、50,000円
の中から自由に設定できます。
「制作・ビジネス系カテゴリ」と「相談系カテゴリ」の違いはこちらをご確認ください。
解決しない場合はこちらからお問い合わせください