プロフィールページとは
プロフィールページは「出品者情報」や「出品サービス一覧」が表示されるページです。
情報を充実しておくことで購入者からも検索されやすくなり、受注機会の拡大も見込めます。
※プロフィールページの入力・編集画面はこちら
※プロフィール画像のアップロードについてはこちら
完成例:パソコンでの閲覧時
完成例:スマートフォン・タブレットでの閲覧時
各入力項目について
スキル/経歴
こちらの項目では、出品者の「得意分野」・「スキル/ツール」・「資格」・「経歴」・「受賞歴/執筆歴/講演歴」を登録できます。
得意分野
得意ジャンルのカテゴリを登録しておくと、「出品者をさがす」のカテゴリ検索結果に表示されます。
スキル/ツール
保有スキルや利用されるツールを明示することで、購入者がより具体的なイメージをつけることができます。
資格・経歴・受賞歴/執筆歴/講演歴
登録することで自分の強みや実績をアピールすることができるため、購入者がより安心して依頼ができるようになります。
スキル・経歴の入力・編集画面はこちら
ポートフォリオ
過去に実際に制作した画像やYouTube動画を登録・表示でき、スキルや経験をわかりやすくビジュアルでアピールすることができます。
また、充実したポートフォリオが登録されていると、「出品者検索」機能にてプロフィールページの露出機会が増え、購入者の方に閲覧してもらいやすくなります。
※200件まで登録可能です。
※現状、ポートフォリオの並べ替えはできません(登録した順に並びます)
※ポートフォリオのアップロードについてはこちら
各ポートフォリオには、以下の情報を記載することができます。
各ポートフォリオに記載できる情報
・画像もしくは動画(youtubeのURL)
・カテゴリ
・タイトル
・詳細
・関連タグ
・作成年月
ポートフォリオの登録画面はこちら
料金プラン
プロフィールページからは、現在出品中のサービス以外の依頼も受けることができるため、仕事の種類ごとに制作物や取引料金の目安を表示しておくと、購入者が問い合わせしやすくなります。
料金プランの編集画面はこちら
注意事項
- 出品サービスの順番は、サービスページの更新日時など、複数の要素を元に自動的で表示される仕組みとなっており、自身でサービスの並び替えはできません。
- 必須項目に入力漏れがあると更新できません(「業務領域」等の必須項目は漏れなく入力してください)
- 情報の入力完了後、出品者検索で情報がヒットするようになるまで10分程度時間がかかる場合があります。
- プロフィール基本情報の「業務領域」の項目において、関わりのない職種が登録されている場合は、運営で対象業務項目を削除することがあります
旧プロフィールページで提供していた機能に関するお知らせ
従前の「ファン登録」機能は「フォロー」機能に名称を変更いたしました。
ファンの登録数はそのまま「フォロワー数」として引き継がれます。
「Facebook・TwitterのURL」「ブログのURL」入力項目については、リニューアルに合わせ廃止となっています。
外部への誘導リンクの掲載は全面禁止となりますので、ご了承ください。
解決しない場合はこちらからお問い合わせください