定期購入とは、同じサービスを定期的に繰り返し購入できるサービスです。
例えばオンラインレッスンで全〇回と決まっているサービスなどで、毎回購入する手間を省けるようになります。
※電話相談サービスは「定期購入」の対象外です。
目次
購入方法
手順
- サービス検索画面で「定期購入」をチェックし、絞り込み検索をします。
- 購入したいサービスが見つかりましたら、サービスページを全てご確認ください。その上で不明点があれば、メッセージ機能上で出品者にご確認ください。
※契約する期間など事前に確認することでお取引が円滑に進みます。 - 不明点が解消されましたら、「定期購入」のサービスを購入ください。
支払い方法
定期購入プランはクレジットカード決済のみ利用できます。
購入可能経路
定期購入プランは以下経路からも購入可能です。
- 通常サービス
- ビデオチャットサービス(購入後に日時を相談するサービスの場合のみ)
- 見積り提案からの購入
- トークルーム内見積りからの購入(詳細はこちら)
取引の流れ
定期購入プランでは毎月確実に取引が発生するよう、初回決済が起こった日にちに毎月自動決済され、次のトークルームが開きます。
例)1月28日に初回決済した場合
2回目の決済:2月28日 3回目の決済:3月28日
定期購入で開いたトークルームは「正式な納品」がなく、1ヶ月経つと自動でクローズします。クローズしたトークルームごとに評価が発生します。
キャンセルについて
定期購入プランにおける「キャンセル」とは、現在やりとりしているトークルームのキャンセルと翌月以降のトークルームすべてがキャンセル(トークルームがオープンしない)となります。
やむを得ない事情により、現在のお取引及び翌月以降のトークルームもキャンセルしたい場合は、出品者に直接そのご事情とキャンセル希望の旨をお伝えいただき、出品者側よりキャンセルリクエストを送信するようお伝えください。
更新と定期購入の終了申請(解約)について
更新について
定期購入プランは、定期購入の終了申請(解約)をしない限り更新されます。
定期購入の終了申請(解約)について
「定期購入の終了申請」とは、翌月以降のトークルームがオープンしないよう購入手続きを止めることです。現在やりとりしているトークルームのお取引はクローズ日まで継続可能です。
上記対応を行いたい場合は【定期購入を終了する】をクリックください。
「定期購入の終了申請」を送信した時点で「定期購入の終了申請」は完了します。
購入者からも「定期購入の終了申請」は送信可能です。
※「定期購入の終了申請」を送信しますと取消はできないため、相手の合意を得た上で送信ください。
<選択可能な理由>
- 目的を達成し、サービスの利用が必要なくなったから
- 支払いができなくなってしまったから
- スケジュールの折り合いがつかなくなったから
- ニーズが無くなったから
- 他のサービスを購入することになったから
- 金額や提供内容を変更することになったから
- 提供内容の期待値が合わなくなったから
- 相手が音信不通になったから
- トラブルが発生したから
- その他の理由
注意事項
- クーポンは初回購入時のみ利用可能です。
- ココナラポイントは初回購入・有料オプション・おひねりにも利用可能です。
- おひねりと有料オプションは翌月に引き継げないため、必要に応じてその都度購入ください。
- クレジットカード決済が失敗した場合、翌月以降のトークルームはオープンしません。3日以内に再度決済をしない場合、定期購入プランは終了します。
- 帳票(領収書や納品書など)はトークルームがクローズする度に都度発行可能です。
解決しない場合はこちらからお問い合わせください