見積り提案をする際、出品サービスが紐付いていない場合、【評価、販売実績、お願い中・残り枠】は、サービスページに反映されません。
各見積り相談の相談経路・出品サービスの紐付きについて
見積り機能には【サービス経由】【プロフィール経由】【メッセージ経由】の3種類があり、それぞれ出品サービスとの紐付きの有無が異なります。
サービス経由
相談経路:購入者が出品サービスページから依頼を行う
出品サービスとの紐付き:紐付く
プロフィール経由
相談経路:購入者が出品者プロフィールページから依頼を行う
出品サービスとの紐付き:以下※1の場合を除き紐付かない
メッセージ経由
相談経路:メッセージ機能のページから、出品者が直接提案を行う
出品サービスとの紐付き:以下※1の場合を除き紐付かない
※1:提案時、[出品サービスに紐付ける]ボタンより関連サービスを選択した場合のみ、該当の出品サービスにデータが紐付く(紐付け方はこちら)
依頼経路の確認方法
「サービス」「プロフィール」どちらの経由で依頼されたかは、見積り相談詳細画面の相談タイトル下部より確認が可能です。
購入後に出品サービスを紐付けたい場合
出品サービスの紐付けは提案時に行う必要があります。
既に購入されたトークルームで、後から出品サービスを紐づけることはできません。
購入された後にどうしても出品サービスを紐付けたい場合、トークルームの開き直しが必要です。
購入者に相談をして合意を得た上で、取引完了前に「出品サービスを紐付けて提案・再購入」と「既存のトークルームのキャンセル」をセットで実施してください。
対応の流れ
- 出品者が[出品サービスに紐付ける]ボタンより関連サービスを選択し「見積り提案」を送る。
- 購入者に「見積り提案」の購入手続きをしてもらうことで、新しいトークルームをオープンさせる。
- 既存のトークルームで、出品者から「別のサービスへ振り替えすることになった」のキャンセル区分でキャンセルリクエストを送信する。
- 新しいトークルームでやりとりを行い、提供完了後出品者から「正式な納品」をする。
※キャンセル処理後3日が経過すると、トークルームのメッセージや添付ファイルが非表示となります。必要に応じて、既存のトークルーム内容をバックアップ(メッセージのコピー・ファイルのダウンロード等)してください。
関連ヘルプページ
解決しない場合はこちらからお問い合わせください