広告機能とは、サービス検索結果の広告枠に出品サービスを掲載できる機能です。
購入者が検索時に指定したカテゴリ・絞り込み条件に応じて、関連する広告が検索結果の広告枠に表示されるため、ニーズがありそうな購入者へ、サービスを見てもらえる機会を増やすことができます。
目次
広告機能の利用条件
広告機能を利用するには、以下の条件をすべて満たしている必要があります。
- 本人確認が完了していること(本人確認はこちら)
- 機密保持契約(NDA)の締結がされていること(機密保持契約(NDA)の締結はこちら)
- プロフィール画像が設定されていること(設定はこちら)
- 広告掲載可能カテゴリでのサービスの出品がされていること(広告可能カテゴリはこちら)
上記の他に、サービス毎にも審査が行われます。(詳しくはこちら)
広告配信(表示)の仕組み
広告を配信すると、サービス検索結果の広告枠に出品サービスが掲載されます。
広告枠への表示回数や表示位置は、様々な要素を加味した当社独自のロジックに基づいて決定されます。
ロジックの詳細は公平性の観点から非公開となるため、運営へお問い合わせいただいた場合でも回答はできかねます。
<広告が表示される方>
- ログイン済みの方
- (アプリの場合)ご利用バージョンが最新の方
※一部の検索およびココナラビジネスでは表示されません
※広告枠の表示位置はご利用デバイスによって異なります。
広告の配信方法
広告管理画面から広告配信の設定が可能です。
<<広告配信のはじめ方はこちら>>
<広告管理画面へのアクセス方法>
PCでココナラを開き、受注者モードで画面上部のヘッダーにある「サービス管理」より「広告管理」をクリックしてください。※広告管理画面はPC向け機能です。(アプリでは利用できません。)
広告費発生の仕組み
広告費は「広告がクリックされた分」だけ発生します。
発生した広告費は事前にチャージした残高から差し引かれます。
1日あたりの広告費の上限金額も事前に設定できるため、想定以上に広告費がかかることはありません。
広告費発生の仕組みについてはこちら
広告費の領収書発行方法
広告費をチャージした翌月1日から、1ヶ月ごとのクレジットカードでチャージした金額の領収書が発行可能です。
- 広告管理画面の右上にある[・・・]にある「チャージ履歴」をひらく。
- 発行したい月の領収書を発行する。
※「編集する」より宛名のみ編集可能です。
広告管理画面について
広告管理画面では、各種広告の設定や広告の配信状況や効果を確認できます。
広告管理画面の見方や、各指標についてはこちら
広告配信が停止するケース
出品者が広告の配信ステータスを「未配信」にすると、広告の配信は停止します。
上記以外にも、以下の理由により広告配信が停止される場合があります。
- チャージ残高不足や1日の上限金額に到達した場合
- サービスを編集・受付休止中・アーカイブにした場合(※)
- サービスが満枠になった場合(満枠が解消された時点で広告配信は自動で再開されます。)
- サービス審査で広告基準を満たさなかった場合(サービスの広告掲載基準はこちら)
- チャージ残高の返金申請を行った場合
- 運営でサービスの下書きや制限を行った場合
- 出品者が30日以上ログインしていない場合
- 退会した場合
※出品サービス編集画面で【カテゴリ/タイトル/キャッチコピー/サービス内容/購入に当たってのお願い/画像/動画】を変更した場合、再審査が行われ広告配信が停止します。
審査基準を満たし広告配信を再開する際は、広告管理画面よりご自身で再度配信設定を行ってください。
解決しない場合はこちらからお問い合わせください